2008.12/18 [Thu]
花のある暮らし
シクラメンですが、つぼみを付けた茎が日に日に伸びてきています。
買ってから一週間も経っていませんが、購入時には見えていなかった
つぼみが次から次にポンポンと、葉の間から顔を覗かせています。
前に住んでいた所は、日当たり自体は問題無かったんですが、
日当たりの良い場所に鉢植えを置くスペースを、どうしても上手く
作れませんでした。
そうなると、耐陰性のある観葉植物を選ぶしかありません。
特に、花をつける植物ともなると、なかなか難しいものがありました。
やっぱり、花がある暮らしは良いですね。
開花時期の、日々の成長を見るのは楽しいですし、部屋が明るくなる気がします。
熱帯魚水槽にも言えることですが、眺めていると気持ちが和みます~。
「ツタスミレ」という花が欲しいのですが、ネットで検索しても
今はさすがにほとんど売っていませんね。春になったら、また探してみよう。
買ってから一週間も経っていませんが、購入時には見えていなかった
つぼみが次から次にポンポンと、葉の間から顔を覗かせています。
前に住んでいた所は、日当たり自体は問題無かったんですが、
日当たりの良い場所に鉢植えを置くスペースを、どうしても上手く
作れませんでした。
そうなると、耐陰性のある観葉植物を選ぶしかありません。
特に、花をつける植物ともなると、なかなか難しいものがありました。
やっぱり、花がある暮らしは良いですね。
開花時期の、日々の成長を見るのは楽しいですし、部屋が明るくなる気がします。
熱帯魚水槽にも言えることですが、眺めていると気持ちが和みます~。
「ツタスミレ」という花が欲しいのですが、ネットで検索しても
今はさすがにほとんど売っていませんね。春になったら、また探してみよう。
- 関連記事
-
- 冬に逆戻り
- プリムラ・マラコイデス
- 花のある暮らし
- シクラメン
- アイビー




スポンサーリンク
- at 23:50
- [生物・植物:植物]
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- [Edit]
- Tag List
- [花・観葉植物]
Comment
Comment_form